黒いアイツの赤いシート
僕は、言わずと知れたイタ車好きと豪語していますが、フランス車も好き。
つまり、あのラテン系のノリで作られているとなお良い。
だから、決して高級車志向ではなく、敢えて言うと、
「ラテン系でレースというDNAが脈々と受け継がれているクルマ」
が好きなのだ。
ましてや、F1では言わずと知れたか知れてないか知らないがルノーファンなのだ。
心地よい開放感が全身を貫く。流麗なフォルムをひときわ輝かせるグラスルーフ。
それは大空に描かれた壮大なドラマを映しだす、特別なスクリーン。
さらにわずか22秒で、光と風をリアルに感じるフルオープンボディへ。
世界初の電動格納式グラスルーフが演出する、未体験の感動と解放。
ルノー メガーヌ グラスルーフ カブリオレ。どんな時でも、オープンエアの爽快感が味わえる革新の4シーター。
大空を感じ、心を遊ばせる。あなたの気分は、いつも晴れわたる。
パネル類はモダンファニチャーのように美しくレイアウトされ、直観的なコントロールを促すタッチデザインが細部を飾る。
仕立てのよい包みこまれるようなレザーシートに身をゆだねる。
そよ風が親しげに頬をなで、心の緊張を解きほぐしていく。
さあ、次はどこへいこうか。太陽はまだ高く、輝いている。
だってよ!!!
オンボードコンピューターにサテライトスイッチ!マルチファンクションカードにレザーシート+シートヒーターで、しかもグラスルーフフルオープンカーなのに安全性能★★★★★の五つ星だぜ!
しかも屋根が入るんだからラゲッジも広い!
ボディカラーも僕の永遠の憧れ、パールブラックにレッドレザーシート!分かる?この鼻血具合。
最高だな。
相変わらずニッチなクルマニアぶりだが、いまだかつて街中では走っているところを見ないよ。
でも、380万って安いの?高いの?
そりゃもうねぇ。アンタ、このクルマのカッコ良さと仕様、オンリーワンの存在感で、400万払ってお釣りが来るなんて、安いんじゃね?
試乗車日記を書こうと共に言い出した僚友はほっといて一人で試乗会に行こうかしら?
興味の在る方は是非ウェブサイトを