KOOL限定MILD
事務所前の自動販売機で「限定版・クールマイルド」なるものを発見。
俺っち、ン年来、このタバコを愛飲してきた訳なんだけど、最近のパッケージ変更にげんなりしていて、税金にハッパとフィルターをつけて売っている日本政府の考えの深さに頭の下がる思いっす。
てなわけで、初もん食い(=新しい物好き)としては買わない訳なく、期待に胸を膨らませ、自動販売機の取り出し口から取り出した瞬間、脱力。。。。
パッケージデザイナーとしての肩書きも持つ俺っちとしては、パッケージってさ、中身の商品=人格が着る「服」な訳。好き嫌いでモノを判断するんじゃないんだけど、「似合っている」かどうかがすごい重要な訳。商品のアイデンティティをビジュアルで一番表現できる重要なファクターな訳。
これはないんじゃないかな?ここに金かける前にすることあるよね?税金とか、下げるとか、税金下げるとか。早く、昔のデザインに戻してください。このテクノヤングアメリカのドラッグのようなパッケージでは、味が変わって感じられます。(でも、やっぱこのタバコの味じゃなきゃヤだけどね。)